明けましておめでとうございます☺️
今年は皆さんに新年のご挨拶ができて嬉しいです!
昨年はたくさんの出会いに恵まれ、
楽しい時間を過ごせました😊
子供達と安心して過ごすことができ幸せです💕
2023年もよりハッピーに安定した毎日となるように頑張ります😃

今年もよろしくお願いします😃


実は受験していました😊
昨年は筆記試験で8科目合格したけど、1科目1問差で合格点に届かなかったので😢無事に合格できて本当に嬉しい😆
私はフリーランスで収入が安定しないので、昨年主人が亡くなりもっと仕事の幅を広げられないかなと思っていました。
そんな中、市町村でひとり親は就業に繋がる資格取得のための対象講座を受けると、受講費を支援してもらえると聞きチャレンジしました!
子供が好きだし、人前に出る仕事と違って、保育士はシニアも歓迎される現場も多いので、長く働き続けられるかもと思ったからです。
勉強することで寂しい気持ちを紛らわすこともできました😌
幸い今は子供たちと楽しく過ごせているし、伝える仕事をずっと続けるのが目標ですが、これからも活動の幅を広げられるようにがんばります😊
ブログを読んでくださってありがとうございます☺️
ブログランキングもよかったら応援クリックしてね❤️↙️
その日、私はおにぎり専門店に注文をしたかった。
何度かけても繋がらない。
今日ってそんなにおにぎり人気なの…??
ふと気づいた。
もしかしたらKDDIの通信障害のせいかな?
その通り、どの番号にかけても繋がらなかった。
翌日、KDDIの通信障害が70%回復というニュースを見た。
試しにかけてみよう。
電話したいわけじゃないし、誰も出ない番号を…と、主人の携帯にかけてみた。
「発信中」の文字!
よかった!もう通信障害は直ったんだ。
もう使われていない主人の携帯番号。
主人の名前が表示されている。
誰も出るはずなんてないのにちょっとドキドキした。
電話を切った。
ちょっと涙が出た。
——————
ブログランキング参加中♡
よかったら応援クリックしてね😃両親がアウトレットに連れて行ってくれた🎵
シングルマザーなので節約が基本ですが、たまにはお買い物を楽しむのもいいねw
主人が亡くなってから、一年くらいポイ活してました!
洗濯干しながらとか隙間時間にちょっとゲームとか大してしてなかったけど、
6100円分貯まっていた!!
ちょっとそれなりに嬉しい(笑)
Tポイントに交換して無料でお買い物もできたよ❤️
興味のある方は登録してみてね☆
https://ecnavi.jp/invite?id=ud0vy&ref=62
主人の命日だったので、子供たちとお花をお供えしました🌺
一年は早いですね。。
次男「パパ、一年生になったよ。
ランドセルかっこいいよ。
パパも学校に見に来てね。」
長男「パパ、このイチゴ食べて。
最近は友達とフォートナイトしてるよ。
ぼくが新しくマイクラで作ったもの見せるね。
YouTubeのチャンネル登録もお願いします笑」
みんなたくさんお話しました!
いつもなるべく悲しい言葉は使わないようにしている。
お葬式は「パパを好きな人が集まってありがとうって言う『イベント』」
命日も「パパのお空のお誕生日」って話してあります。
ブログを読んでくれてありがとうございます😊
よかったらランキングも応援クリックしてね❗↙️
早めの一周忌!
あれからもう一年なんて早いな。
今回は泣かなかった!
最近のコツ?は、病気だった1年間を思い出さないこと。
忘れるんじゃなくて、思い出しそうになったら、それじゃなくて楽しいことを考えよう!って切り替える。
これでだいぶ良くなりました私のメンタル(笑)
長男「大人になってお金持ちになってパパの新しいお墓買おうかな。」
次男「パパを買おう。
いろんな人がいてそこに○○くん(パパの名前)いたら買おう。
○○くんがお店に売っていたら買えたのに。」
そんな感じです😢
これからもみんなで前に進みます💕
ブログを読んでくれてありがとうございます☺️
ランキングもよかったら応援クリックしてね🎵↙️
結婚記念日って、パートナーがいなくなった人は何をどうすればいいの??
そして偶然にも私と子供の夢に珍しく主人が現れた!
子どもたちと遊ぶパパ、笑顔でこっちを見ている!
なんだ、まだ生きていたの、元気になったのね…!
って夢か。。。
まだ全部信じられないけど、これが現実(涙)
こんなことばかり考えていられない…
残されたみんなで楽しく生きるしかないよね。。
とりあえず、今日もみんなでフォートナイトします❣️
お陰さまでフレンドさんがたくさん増えてきて、みんな私たちと遊んでくれて本当にありがとう💕
まだフレンドリクエスト募集中だよ😊
IDは概要欄でチェックしてね!
ブログを読んでくれてありがとうございます😊
ブログランキングもぜひ応援クリックしてね❣️
6歳になったよ😃
主人がなくなり私が一番悲しいことは、子ども達の成長を一緒に見られる人がいなくなったこと。
子ども達が遊んでるのを眺めて、わぁこんなことができるようになって成長したね~って一緒に感じられる時間が一番好きだったのに…!
でもできないことを言ってもどうしようもない。。
なので、これからは子どもたちの成長をたくさん皆さんにシェアすることにしました!
写真とか、動画も載せるからよかったら見てね💕https://www.youtube.com/channel/UCFW9s6toswdBH_o4aUFIf1A?sub_confirmation=1
たくさんの人に見てもらえて子どもたちも喜んでいるからよかった😊
ブログ読んでくれてありがとうございます❤️ よかったら応援クリックしてね↙️🎵